当スタジオ屋号「アートンソウルファクトリー」と、当みやざき非公式ゆるキャラ「マンゴロー」の商標登録が完了しました。
昨年より打ち合わせを重ね、ようやく登録証を受領しました。
これからも世界に唯一、宮崎の「アートンソウルファクトリー」と「マンゴロー」をよろしくお願い致します。
「アートンソウルファクトリー」公式フラッグ前で可愛く決める、マユ担当のキッズダンス「イチナナキログラム」2023のメンバー達。
私が、きもカワゆるキャラ「マンゴロー」です。

当スタジオ屋号「アートンソウルファクトリー」と、当みやざき非公式ゆるキャラ「マンゴロー」の商標登録が完了しました。
昨年より打ち合わせを重ね、ようやく登録証を受領しました。
これからも世界に唯一、宮崎の「アートンソウルファクトリー」と「マンゴロー」をよろしくお願い致します。
「アートンソウルファクトリー」公式フラッグ前で可愛く決める、マユ担当のキッズダンス「イチナナキログラム」2023のメンバー達。
私が、きもカワゆるキャラ「マンゴロー」です。
宮崎の夏、アートンの夏、一大イベント「まつりえれこっちゃみやざき2023」が始まりました。
子供も大人もゆるキャラも踊りまくりの2日間、これが神楽やひょっとこが根付く私たちの町宮崎県のもう一つの顔です。
アートンソウルファクトリーキッズ陣で結成の「アートンえれこ隊2023」もお祭りを盛り上げるべく、宮崎小学校体育館にて披露させて頂きました。
メンバー陣の楽しい雰囲気、パワフルなダンス、こっちまで笑顔にさせてくれます。
お越し頂いた保護者や関係者の皆様、誠にありがとうございます。
2回目3回目もお楽しみにお待ち下さい。
これを体感しなきゃ、宮崎在住者の楽しみを一つ損していますよ!
2回目3回目もたくさんの皆様のお越しをお待ちしております。
道に穴がほげるごつてっげなら踊るかい、ピシャ〜っ見ちょってくんないね!!
<対訳> 道に穴が開くくらいメッチャ踊るからちゃんとよそ見せずに見てね!!
<まつりえれこっちゃみやざき2023>
日時:2023年7月29日(土)、30日(日)
出演日:7月29日(土)
会場 & 出演時間:
<2回目> 16:05 / 防災庁舎前えれこっちゃステージ(県庁前)
<3回目> 19:47 / 霧島一番街前ステージ(若草通りと一番街の間)
出演:アートンえれこ隊2023
内容:ダンスショー
本番前リハーサル、みんな元気に踊っています。
天気は快晴、テンション高めで会場へ移動。
間も無く会場へ到着。
多めのお賽銭入れました、優勝できますように!
昨日、デイサービス勤務の知人より「夢に逢いに行こう」の振付依頼を受け製作させて頂きました。
そう、ジモティーなら誰もが知る宮崎銀行CMの歌です。
5年前、NHKのEダンスアカデミー出演時に「佐土原デイサービスはつらつ」の皆様へダンス体操を指導させて頂いた事があります。
その時に自分だったら、こんな感じで振付したいとずっと考えていたものを形にしました。
立って踊るのはもちろん、座ったままでも踊れるよう手話をダンスに織り交ぜた優しいダンスです。
おばあちゃんおじいちゃんやスタッフの皆様が一緒に楽しく踊っているのをイメージして作りました。
ぜひ、謝恩会や日課として踊って頂きたいと思います。
機会がありましたら、ご指導にもお伺い致します。
※ ダンスは後日アップ予定。
コチラのバージョンで製作。
劇団マンゴローバージョン/2’40″〜
(2015年制作、出演 ケイコ、カツヒロ、ヤマチャン、ミカ)
昔の宮崎銀行 (現第一宮銀ビル / 1924 – 1992)
「綾納涼夜市2022」終了しました。
久しぶりの夏祭りは、かなり盛り上がりました。
当メンバーの皆様や関係者の皆様にも多数お越し頂きました。
誠にありがとうございます。
たくさんの綾町民の皆様にもご協力頂き、楽しいショーになりました。
モリリンもとっても喜んでくれたと思います。
綾の皆様、また来年お会いしましょう!!
伝説の秘技「岩戸拳第一(綾町あるある)」を披露するタヂカラオ古墳組
アマテラスむぅちゃんを岩屋から出すことに成功!!
お盆が明け、通常営業へ戻っております。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
メンバーの皆様は、いつも通りダンスを楽しまれています。
先日、当メンバーが手がけるラーメン屋さんを訪ねました。
お昼前、すでにお客様が途切れる事なく繁盛しております。
そして店内で流れるBGMは、90sヒップホップ!
でも食事や会話の邪魔にはなってなく、心地よい感じです。
細麺トンコツは老若男女に好まれる王道の味付け、付け足しの浅漬けも美味でした。
高原へ行った際には、是非お立ち寄り下さい。
また、今週末は「綾納涼夜市2022」でヒップホップ天の岩戸開き 綾町バージョンを披露します。
ラーメンでタカマガハラの神々の心身も充実、綾町へ平和が訪れるよう岩戸を叩き割り「アマテラスむぅちゃん」を連れ出してみせます。
綾町民、町長始め職員の皆様! どうぞ思いっきり楽しんで下さい!!
<綾納涼夜市2022>
日時:8月20日(土)20:00〜
会場:綾ほんものセンター駐車場
出演:劇団マンゴロー(アートン講師陣)&アマテラスむぅちゃん
演目:ヒップホップ天の岩戸開き ※ストーリー
タカマガハラの神々(劇団マンゴロー)&アマテラスむぅちゃん
岩屋を叩き割るために日々特訓!
とても美味しい、替え玉もOK! 「ムラタ拉麺」高原町郵便局前
2018年、2019年のステージショーで綾町を盛り上げた「劇団マンゴロー」が、3年ぶりに綾のステージへ戻って参ります。
今回は「いざや、みやざき宵まつり」でも披露した、ヒップホップ天の岩戸開きの「綾町バージョン」を披露します。
以下、序章です。
〜 綾町公式ゆるキャラ「もりりん」より、お祭りを盛り上げて欲しいと依頼を受けた「アマテラスむぅちゃん とタカマガハラの神々」
その帰り道に立ち寄った「綾手づくりほんものセンター」の一件で、事態は急変!
全ての結末は「綾納涼夜市」で解明される!! 〜
ご家族で楽しんで頂けるショーケースですので、是非足をお運び下さい。
お楽しみに!
<綾納涼夜市2022>
日時:8月20日(土)20:00〜
会場:綾ほんものセンター駐車場
出演:劇団マンゴロー(アートン講師陣)
演目:ヒップホップ天の岩戸開き
もりりんと綾の名所
綾納涼夜市ステージでトリをつとめます。
「けェス in 宮崎」オープニング、全力で盛り上げさせて頂きました。
お笑い、歌、ダンスとザ・エンターテイメントなイベントはパーフェクトヒューマンの歌詞通り「まさに最高」でした。
また、この「けディオフィッシュ」にお呼びがかかる日を楽しみにしています。
岩屋から出るタイミングを逃した天照大神「アマテラむぅちゃん」の心の葛藤から物語は始まります。
高天原の神々の楽しい宴は岩屋の中へ届くのか?
「いざや、みやざき宵まつり」
オープニング映像がアップされております。
一度観た方も視点を変えて見ると、あ〜ら面白い。
岩屋が一緒に踊る所や紹介チーム名が宮崎にちなんでる所など、面白トラップ散りばめられています。
神々の笑顔に癒され、ダンスに心躍らされ、いにしえに想いを馳せて…
それでは「ヒップホップ天岩戸開き」どうぞご覧下さい。
※ 2:27~3:17間が著作権で保護されているコンテンツが含まれているため、一部音源が変更されております。
先日開催された「いざや、みやざき宵まつり」のショーがYouTube「 いざムー いざ!国文祭・芸文祭みやざきムービー隊 」にて、明日10月1日(金)19時より配信予定です。
アートンソウルファクトリーが披露した「ヒップホップ天の岩戸開き」もご覧になれます。
みやざき犬むぅちゃんの上司「河野みやざき犬知事」も大絶賛のオープニングショー、我々もまた宮崎を代表する文化の一つだ!!
昨日掲載、アートンソウルファクトリー「劇団マンゴロー」&国芸祭公式ゆるキャラ「アマテラスむぅちゃん」
国文祭芸文祭みやざき2020のメインイベント「いざや、みやざき宵まつり」オープニングを飾らせて頂きました。
ステージのボルテージ、はんぱねーじ!
ステージ上から見える皆様の笑顔に、こちらもテンション上がりっ放し!!
出演メンバー一同、みやざき県最大のサポーターとして会場を盛り上げました。
私どもが披露する「ヒップホップ天の岩戸開き」は多くのメンバーで作り上げてきた作品。
みやざき犬知事と県庁各部署の皆様、県公式ゆるキャラみやざき犬の歴代犬たち、情熱とぬるま湯の間の81さん、アートン新旧講師&メンバー陣と、たくさんの方々に育てられ仕上がりました。
「ヒップホップ天の岩戸開き」第1章はこれにて閉幕しますが、まだまだ神話には魅力的な物語がいっぱいあります。
面白楽しい新たなヒップホップ神話で、またいつかお会いしましょう。
8年前の「HIPHOP天の岩戸開き」
本日の入場チケット
「アマテラスむぅちゃん」と誘い役の「MCみわ」
盛り上がってますか〜!
宮崎県旗です。
地球ごと回して岩屋を吹き飛ばせ。
いざや、神話の源流「みやざき」へ!
アートンソウルファクトリー「劇団マンゴロー2021」一同